Blog

ブログ 

新しい観光の形とは?



西日本最大級 ブナの森で「ウエルネスツーリズム」

~ネイチャーセラピー~

日本百名山「大山」(=DAISEN)

目次

「ウェルネススツーリズム」ってなに?

日本ではニューツーリズムとして再登場した
「ウェルネスツーリズム」

すごーく簡単に言えば
観光と健康づくりを一体化した新しい観光のこと

ウェルネスにつながるツーリズムは
旅先での温泉やアクティビティ、瞑想ヨガ、フィットネス系の運動
ヘルシーな食、グリーンツーリズム的な生業や地域の人との関りなど
を通して、ココロとカラダの健康に気づく旅

自然を含めた地域資源に触れ、新しい自分を含めた発見ができる旅
自分を見つめ直したり、リラックスやリフレッシュをして
明日に向けてのエネルギーをチャージする旅のことです

海外ではスパツーリズムが中心であったり
日本ではカラダの健康に特化した「ヘルスツーリズム」と
混同されている場合もあります

海外では既にツーリズムとして確立されています
日本では沖縄などが先進的な取り組みを進めています

ウェルネスは心の癒し、魂の癒しを求める生き方です

ウェルネスツーリズムの構成要素には
日本特有の「気候」「自然」「食」「文化」があります

日本は温帯で穏やかな気候、四季折々の美しい自然と情緒があり
四方を海で囲まれ、日本固有の多様性を育んできました

源泉数28,000を超える世界有数の温泉資源があり
且つ地域固有の豊かで多様な食材があります
※「和食=WASHOKU」は今や世界無形文化遺産に登録されています
 独自の発酵技術(HAKKO)文化にも恵まれています

更に独自の伝統文化があります
※陶芸、茶道、書道などの「○○道」、着物・・・
 「古事記」「日本書紀」に記されている「香」「神楽」
これらの優れたディスティネーションに恵まれています

「気候」「自然」「食」「文化」を組み合わせた
日本の優れた「ウェルネスツーリズム」をご紹介していきます

ウエルネスツーリズムに必要なコンテンツ

究極的にはココロとカラダの健康につながるモノは何でも

地域資源としてあげると・・・
 ・地域の伝統文化(お茶、和傘、木工や陶芸でも何でも・・・)
 ・温泉、山(森)、川、里山などの自然資源
 ・郷土料理含め「食」全般

その他
 ・温泉旅館など含めて各種の施設(今は人気のサウナも)
 ・キャンプ、グランピング、サイクリング、ウォーク・・・
 ・マインドフルネス、気功、ヨガなどなど

必要な要素は大きく三つ 
 ・食
 ・睡眠
 ・運動

上記のポイントはココロとカラダ、両方の健康を目指すコト

これらを上手く組み合わせて地域創生にもつなげるのが
日本版「ウエルネスツーリズム」になります

ここで鍵をにぎるのはウエルネスツーリズムをコディネートする人材
 

地域資源・環境に価値あり~食・睡眠・運動~

ウエルネスに直結する「食」
どうしても美味しいモノは「脂肪」と「糖」で出来ているモノが多いですよね

基本は素材を活かした手間暇、工夫の料理なのですが
これがなかなか難しい

では作る時間などが取れない時に気を付けるポイントは・・・
 ①おふくろの食はいいけれど「袋」の食中心にならない事
   ※市販のスーパー惣菜も気を付ける
    塩分高めが多いので
 ②「袋」の裏表示をみて、添加物などをキチンと確認
   ※特にリン酸(結着材)、ソルビン酸(保存料)などは避けたい
 ③何より、ゆっくり、よく噛んでなるべく人と一緒に楽しみましょう
 
ひとまずこれくらなら出来そうですよね!
 
次は美と健康につながる「睡眠」や「運動」についてお伝えします

SHAREシェアする

ブログ一覧

HOME> ブログ >新しい観光の形とは?